LINE公式アカウントの権限とLINE Developersのプロバイダーやチャネルの権限はそれぞれ別のようです。 上のケースではその公式アカウントに紐づくチャネルの権限を、そのチャネルの権限を持っている方から付与いただく 必要がありそうです。
権限の周りについてはこちらのページが詳しいです https://developers.line.biz/ja/docs/line-developers-console/managing-roles/#roles-for-provider
- 0
ある外部ツールの利用がしたいとのことでLINE公式アカウントのAdmin権限をいただきました。 LINE Developersにて確認したところ該当のプロバイダーが表示されません。
LINE公式アカウントのMessageingAPIを見ますと既に使用予定ではない他の外部ツールにて MessageingAPIを利用した形跡がありました。
この場合は他の外部ツールにてMessageingAPIの利用を有効にしたユーザーから プロバイダーのAdmin権限を頂く必要があるのでしょうか。
LINE公式アカウントの権限とLINE Developersのプロバイダーやチャネルの権限はそれぞれ別のようです。 上のケースではその公式アカウントに紐づくチャネルの権限を、そのチャネルの権限を持っている方から付与いただく 必要がありそうです。
権限の周りについてはこちらのページが詳しいです https://developers.line.biz/ja/docs/line-developers-console/managing-roles/#roles-for-provider