Q&A

oaMessageでトーク画面が開いた際に自動でメッセージを送信させたい

前提・実現したいこと

ECサイトの商品ページに「Lineで問い合わせ」のようなボタン・リンクを設置し、 ボタンを押下 → 友達登録の画面を表示 → 友達に追加時にユーザーから問い合わせ対象の商品ページから渡したIDをメッセージ送信させたい

https://line.me/R/oaMessage/{LINE ID}/?{MESSAGE}

現状、上記URLベースに対応しようとしたところ、メッセージ画面は開かれるし、 送りたいメッセージの内容も入力エリアに入っていますが、自動で送信はされないようでした。

以前某中古車ポータルサイト様にて類似の事例がありまして、その際はメッセージが自動で送信されておりました。 動きとしては自社のページをいくつか経由した後、LINE Loginページ表示→oaMessageにメッセージ部分なしでリダイレクトしていましたが、 結果として何故か問い合わせ商品の情報が、私のアカウント側からメッセージ送信されていました。

使い勝手がよく感動したので、ぜひ私も真似させていただきたいと考えているのですが こちら、どのような技術・機能で対応可能でしょうか...?

  • 0
  • 2
  • 744
  • twitter facebook

ksytさん そうですよね... LIFFやその他LINE APIのドキュメントを確認していると 基本的に難しそうな印象を受けたのですが...

私が実際に拝見した例としては、goo-netさんで 車を問い合わせさせていただいた際に、 最終的には各車屋さんのLINEアカウントへ自動的に 問い合わせしたい車の情報が送信されるという流れでした。 https://www.goo-net.com/

  • 0

私はユーザーにメッセージを勝手に送信させることはできないと思っていましたが、具体的にどのアカウントならできたか知りたいです!

ちなみにLIFFをつかっている場合、誘導先のページからユーザーに代わってメッセージ送信をしてもらうことができますが、その場合でも友だち登録後即座にメッセージを勝手に送信することはできないと思います。

  • 1

関連する質問

    関連する質問はありません

本当によろしいですか? question.vm