Q&A

友達追加済み

ボットリンク機能全般について質問です。 現在、LINEログインを使用したアプリ制作を行なっています。 ※Line official Accountと、LINE Developer をMessaging APIとして追加済みです。 2点質問です。

  1. LINEログイン後、「友だち未追加」「ブロック済み」の場合の利用者のみ、ボットリンク機能を有効にすることは可能でしょうか?

  2. LINEログインの同意画面は、ボットリンク機能を無効にした場合は、表示されない認識であっておりますか? ※利用者が、アプリを開くたびに、ラインログインの同意画面が出てくるのは、離脱率の増加につながるのではと懸念しているため。

よろしくお願いします。

  • 0
  • 1
  • 1663
  • X(旧Twitter) facebook

LINEログイン後、「友だち未追加」「ブロック済み」の場合の利用者のみ、ボットリンク機能を有効にすることは可能でしょうか?

以下のドキュメントの通り、もともと友だち追加していないユーザーに対して表示するオプションなので可能というかそういう仕様です。 https://developers.line.biz/ja/docs/line-login/link-a-bot/#display-options-on-consent-screen

LINEログインの同意画面は、ボットリンク機能を無効にした場合は、表示されない認識であっておりますか?

これはボットリンク機能に関係なくLINEのユーザー情報をサービス提供者が使っていいかを確認する画面になるので、必ず表示されます。 もし同意画面で離脱率が増えると懸念するのであればLINEログインを使わないほうがいいと思います。

  • 0
本当によろしいですか? question.vm