Q&A

「ユーザープロフィールを取得する」で403が返される

前提・実現したいこと

ご覧いただきありがとうございます。 現在ミニアプリを開発しており、ユーザーのプロフィール情報を取得する処理があります。 こちらのドキュメントに則って、 ①アクセストークンの有効性を確認するユーザーのプロフィールを取得する の順でサーバー側で実装しています。 ①は問題なく200で帰ってきており、レスポンスのscopeにもprofileとopenidが返されています。 しかしそのアクセストークンを使用して②を実行した際に403が返されてしまっています。 審査に提出したのですが、403が返されているとのレビューが返されました。 しかし私を含めて複数の開発者(LINEミニアプリチャネルにも登録ずみ)は問題なくプロフィールを取得できています。 そんな中登録されている開発者の中の1名が同じく403が返されていることが判明しました。

あるユーザーはプロフィールを取得でき、あるユーザーはできないということで実装の問題なのかチャネルの設定などの意味合いでLINE側の問題なのかの切り分けができず困っております。

発生している問題・エラーメッセージ

ユーザーのプロフィールを取得する ステータスコード:403 エラーログ:2022-03-15 11:34:05,200 ERROR [XNIO-1 task-3] c.d.l.s.social.LineSocialOAuth: Error while get line social user info with status code #403 and error #null

試したこと

チャネル設定の見直し 現在使用しているチャネルは以下になります。 ・MessagingAPI ・LINEミニアプリ 上記の通りLINEログインは設定されていないのですが、そもそも問題になっているAPIはLINEログインのAPIです。 なのでLINEログインのチャネルが設定されていない所為じゃないのかとも思いましたが、①のAPIが実行できているため関係がないのかなと今のところ考えております。

Scopeを正しく設定できているのか こちらも①のAPIのレスポンスに含まれるパラメーターであるscopeにprofileが含まれているため問題ないという認識です。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

現在公開されているドキュメントの最新のバージョンをそれぞれ使用しております。

  • 0
  • 1
  • 2291
  • X(旧Twitter) facebook

mini appで「チャネル同意のプロセスをスキップする」というのを行っていると、この状況になるみたいですね。 https://developers.line.biz/ja/docs/line-mini-app/develop/channel-consent-simplification/

  • 0
本当によろしいですか? question.vm