p response.header["X-Line-Request-Id"] で取得することができました。
- 0
ブロードキャストメッセージを送信した時に、発行されるリクエストIDを取得し、取得したリクエストIDを基に、下記URL内該当の「ユーザーの操作に基づく統計情報を取得する」を実行することを実現したいです。
DOCUMENTでは、レスポンスヘッダーに含まれている記述がありました。(下記参照) 該当部分引用 "X-Line-Request-Id リクエストID。各リクエストに発行されるIDです。" このHTTPヘッダーを取得する方法を教えてください。
また、リクエストIDに関して質問をしますが、ブロードキャストメッセージやナローキャストメッセージ以外にも発行されるものでしょうか?例えば、プッシュメッセージやWebhook内イベントオブジェクトでも発行されるかどうか教えてください。発行されるようであれば、同様に取得方法を教えてください。
該当DOCUMENT URL : "https://developers.line.biz/ja/reference/messaging-api/#get-message-event"
Ruby で実装しています。 重要な部分のみ記載します。
response = client.broadcast(message) p response
出力結果は#<Net::HTTPOK 200 OK readbody=true> です。
p response.body では "{}"が返ってきます。
関連する質問