Q&A

MessagingAPIで作成したリッチメニューの修正方法を教えてください

Messaging APIにてリッチメニューの作成を行い、デフォルト設定や個別設定を行っています。

個別設定で利用しているリッチメニューのあるアクションの動作変更や、タップするエリアの編集などを行いたいのですがその方法が見つけられません。 リッチメニューの作成や削除は公式ドキュメントにあるのですが。。。

あるウェブサイトの記事では削除して作り直すしかないという記事も見かけたのですが、それですと作り直す=Richmenu-IDが変わってしまうので個別設定していたユーザーを全て調べて全て置き換える必要があると思われるのですがそういった運用方法が一般的なのでしょうか?

作成済みのリッチメニューの構成だけ変更する方法がありましたら教えてください。

  • 0
  • 2
  • 3279
  • twitter facebook

返信遅くなり申し訳ありません。 こまめに変更するのは大変そうですが、Kokiさんの書かれている通り新規登録してバッチ処理で書き換えるしかなさそうですね。 ありがとうございました。

  • 0

リッチメニューはそもそも画像に対して最初から割り振るものなのでそれを自由自在に編集するというのは難しいですね… 実際にドキュメントにもそういうAPIは存在しなさそうですし… https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/using-rich-menus/#rich-menu-display

  • 0

関連する質問

    関連する質問はありません

本当によろしいですか? question.vm