Messaging APIのwebhook機能を用いてユーザーからのテキスト送信やポストバックイベントに応じた処理をLambda関数で実行しようと考えています。
そこで、下記のようなpythonでの実装を試みているのですがなぜか正しく動作する場合と、何も処理されずに終了する場合があります。
#...
- 0
- 1
- 268
LINE Developersにログインする際に普段プライベートで使っているLINEアカウントかビジネスアカウントを使用するのかの2通りが選択できると思うのですが、このログインアカウントの違いによって大きく異なる点は何かありますでしょうか。例えばMessaging APIの機能に違いがあるとか。
今後社内...
- 0
- 1
- 332
2点質問があります。
1.messaging apiを用いてメッセージを送信するケースで、developerが作成した公式アカウントを含むグループトークへメッセージを送信した場合にはメッセージ通数のカウントはどう処理されるのでしょうか。5人のグループに1回メッセージ送信した場合は1通となるのか5通分とカウ...
- 0
- 2
- 506
技術的な質問でなく大変恐縮なのですが、Messaging APIなどの使用にあたり3種類のプランがあると思うのですが、これらのプランはプロバイダー毎に契約するということになるのでしょうか。 例えばあるプロバイダーがいくつかチャネル所有をしていたとして、無料メッセージ通数はその全てのチャネルに共通していることに...
- 0
- 1
- 1142
ある1つのチャネルに対して複数人から友達登録がされているとする。 そのときに、何人かの特定のユーザーをグループ化しておきそのグループに属するユーザーにのみメッセージを送信したい。
例えば公式アカウントを10人が友達登録しているとき、その中の特定の5人をグループ化しておく。messaging apiを使用...
- 0
- 1
- 679