利用規約のご質問になるのですが、LIFFアプリを作成の際、以下のような文言があります。
「ユーザーの LINE アカウント情報を利用し第三者のサービスを用いて広告配信を行うことは禁止されます。詳細はLINE 開発者契約を参照してください。」 開発者契約は一読したのですが、キチンと理解が追いついてなくての質問です。
上記の文言を読む限り、サードパーティー製のサービスを用いてはいけないという事になると思うのですが、、
①LIFFアプリから獲得したお友だちは、第三者サービスのツールから広告配信NG(でもそんな事あるのかなと。。) ②LIFFアプリから第三者サービスを用いた広告配信はNGだけど、Messaging APIなら使用すればOK ③第三者のサービスは広告サービスの事をさしていて、例えば飲食店で獲得したLINEお友だちに関係ない会社の広告を配信するのはNG(そりゃNGですよね)
どのような事をさしているのでしょうか? 日本語の理解力が足らず、すみませんがお詳しい方何卒宜しくお願い致します。