Q&A

ラインのチャットメッセージとGoogle workspace chat 間で相互にメッセージのやりとりをしたいです。

前提・実現したいこと

ラインのチャットメッセージとGoogle workspace chat 間で相互にメッセージのやりとりをしたい続編になります。

現状 LINEからGAS経由でメッセージの投稿や、Google workspace chatから来たメッセージをLINE側の特定ユーザーへに返信できてます。

利用環境 ・Google App Scripts 利用中 ・LINE Messageing API 利用中 (webhook設定) ・リッチメニュー未使用 ・LINEログイン未使用 ・バックエンドでユーザ情報や担当者情報を管理している(DB)

①初回のお客様のチャット入力時(トークルーム管理のあいさつメッセーで作成されたものが表示される) 担当者-ID:AAAAA  お客様 AAAAA入力 注文番号:XXXXX  お客様 XXXXX入力

②2回目以降のお客様のチャット入力時 担当者-ID:AAAAA←お客様に手入力してもらっている テキスト文字列を入力

↑上記の担当者-ID:AAAAAをパラメータとして埋め込み、手入力しなくても各担当者へ振り分けることは可能でしょうか?

知見のある方、ご教授、よろしくお願いいたします。

他にこんなやり方があるよ、あれば教えて下さい、宜しくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

該当のソースコード

試したこと

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

  • 0
  • 5
  • 1789
  • X(旧Twitter) facebook

ここで質問したときの回答と同じ方針で実装したらいいかと。 なんでもかんでもこのサイトで質問するんじゃなくて少しは自分で考えて実装すすめたらどうですか

https://www.line-community.me/ja/question/62490e9e69e9a5805fef74eb

  • 0

KOKIさん

フォローありがとうございます。 URLになります。

https://www.line-community.me/ja/question/621780ccd5929a273ae86138

  • 0

だからその質問のURLを書いてくださいよ。ちゃんと回答読んでいるんですか

  • 0

KOKIさん 説明不足で申し訳ありません。

上記の担当者-ID:AAAAAをパラメータとして埋め込み、手入力しなくても各担当者へ振り分けることは可能でしょうか?

担当者-ID:AAAAA が来たら、Google workspace Chat ワークスペース名:Aに投稿される

担当者-ID:BBBBB が来たら、Google workspace Chat ワークスペース名:bに投稿される

現状は、Google App Script 上にて、担当者IDを参照して、Google workspaceへ振り分けています。

  • 0

上記の担当者-ID:AAAAAをパラメータとして埋め込み、手入力しなくても各担当者へ振り分けることは可能でしょうか?

担当へ振り分けるとはどういうことでしょうか?続編とあるのに質問のURLがないのでながながと質問を書いても答えようがありません。

  • 0
Are you sure? question.vm