LIFFアプリ作成しているかたのブログをひたすら確認して、 そこからヒントを得て、自己解決できました。 送信時に初期化が必要でした。というより初期化のなかで送信処理を入れないといけない、というのが正しいのかな。 ヒントなかったら解けませんでした。
@シュークリームさん
ドキュメントを見てみるとチャネルの設定に chat_message.write というscopeが必要だったり、 1対1のトークルームから起動したLIFFアプリでのみ利用できます と書いてあったりしますが、
ありがとうございます。 https://www.happylifecreators.com/blog/20210806/ 今この方などを見ているのですが、 いままではMessaging APIのチャネルを作って、そこでLIFFを利用していたのですが、 別Messaging APIのチャネルを新たに作る必要が出てきまして、 たしか今年からLIFFはLINE LoginチャネルにしかLIFFが登録できなくなったと思います。 そのため 〇今の状態 ①Messaging APIのチャネル(リッチメッセージイベントなどは出来ている) ②LINE Loginチャネルを作成、LIFF登録(chat_message.writeにはチェック済) ①にはLIFFが登録出来なくなっているためチャネル登録。 グループチャットなどではなく、1vs1トークルームです これで①よりLIFFを呼び出しというかたちです。 →ここに何か出来ない問題があるんでしょうかね?
https://developers.line.biz/ja/reference/liff/#send-messages
ドキュメントを見てみるとチャネルの設定に chat_message.write
というscopeが必要だったり、
1対1のトークルームから起動したLIFFアプリでのみ利用できます
と書いてあったりしますが、
そのあたりは確認済みでしょうか?