シュークリーム様、ご回答ありがとうございます。 頂いた回答はごもっともなのですが、LINE DCのログイン画面のパラメータ(ログインチャネルのチャネルIDが利用されている)を見てはっと気付いたのですが、client_idにチャネル基本設定のユーザーIDを設定していた事が原因だったみたいです。。 1日費やしていたので、これで先へ進めそうです。
ただ、LINE DCのログイン画面のエンドポイントがhttps://access.line.me/oauth2/v2.1/authorize
ではなく
https://access.line.me/oauth2/v2.1/login
だったのですが、以前のバージョンか何かなのでしょうか??
いろいろparameterがあるとdebugがややこしくなると思いますので、 まず最低限のparameterのみつけて試してみると良いかと思いました。
おそらく以下のparameterが必須だと思うので、こちらで一度requestを送ってみていただいて、
通れば省略したパラメータに何か問題がありそうで、同様にエラーが出ればこれらのパラメータの中に問題があることがわかるはずです。
https://access.line.me/oauth2/v2.1/authorize?response_type=code&client_id={client_id}&redirect_uri={redirect_uri}&state=aaa&scope=profile
LINE Loginのauthorizeページでの典型的なエラーとしては、
client_id
と redirect_uri
がマッチしていないことや、
redirect_uri
のパラメータを適切にescapeできていないことがよくあると思います。
ぜひご確認いただければと思います。