Q&A

LINE公式アカウントの友だち追加 / ブロック解除画面が表示できない

前提・実現したいこと

LINEログインしてから、LINE公式アカウントと友達になっていない場合は、LINE公式アカウントの友達追加 / ブロック解除画面が表示すること

発生している問題・エラーメッセージ

LINE公式アカウントと友達になっていない、またはブロックしている場合は、LINEログインしてもLINE公式アカウントの友達追加 / ブロック解除画面が表示しません

該当のソースコード

https://mobile.tsunagari.click/tsunagari_plus/gacha/gacha_store.php

中の

https://access.line.me/oauth2/v2.1/authorize?redirect_uri=https%3A%2F%2Flottery3%2Etsunagari%2Eclick%2Fenex%2Fqr2url%2Findex%2Ephp&state={$state_code}&bot_prompt=aggressive&scope=profile%20openid&response_type=code&client_id={$line_login_channel_id}

上記のURL(PHPコード)に、 $state_codeをランダムで生成させて、$line_login_channel_idはデータベースから読み込みます。 そしてhtmファイルにaタグの形でembedしました。

試したこと

  1. LINE認証URLパラメータ変更。例えば、bot_promptで"normal"を"aggressive"に変更すること
  2. LINEデベロッパーツールで、Webhook URLを検証すること
  3. Webhookを有効にすること

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ログインURL: https://access.line.me/oauth2/v2.1/login?loginState=73Ms7fARxFeLoa4GMccNQq&loginChannelId=1656586314&returnUri=%2Foauth2%2Fv2.1%2Fauthorize%2Fconsent%3Fbot_prompt%3Daggressive%26scope%3Dprofile%26response_type%3Dcode%26redirect_uri%3Dhttps%253A%252F%252Fmobile.tsunagari.click%252Ftsunagari_plus%252Fgacha%252Fgacha.php%26state%3Ddu3kg67m%26client_id%3D1656586314

試したこと

  1. LINE認証URLパラメータ変更。例えば、bot_promptで"normal"を"aggressive"に変更すること
  2. LINEデベロッパーツールで、Webhook URLを検証すること
  3. Webhookを有効にすること

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ログインURL: https://access.line.me/oauth2/v2.1/login?loginState=73Ms7fARxFeLoa4GMccNQq&loginChannelId=1656586314&returnUri=%2Foauth2%2Fv2.1%2Fauthorize%2Fconsent%3Fbot_prompt%3Daggressive%26scope%3Dprofile%26response_type%3Dcode%26redirect_uri%3Dhttps%253A%252F%252Fmobile.tsunagari.click%252Ftsunagari_plus%252Fgacha%252Fgacha.php%26state%3Ddu3kg67m%26client_id%3D1656586314

  • 0
  • 3
  • 2055
  • X(旧Twitter) facebook

解決したのであればベストアンサーを選んで解決済みにしてほしいです

  • 0

分かりました。ありがとうございます。

  • 0

公式ドキュメントのFAQにもある通り、ブロック状態で友だち追加画面が表示されないのはそういう仕様みたいです

https://developers.line.biz/ja/faq/#are-there-times-friend-button-cant-be-used

  • 0
Are you sure? question.vm