ボットリンク機能を使えばLINEログインとMessaging APIを連携することができます。 ただし、ボットリンク機能をつかうにはLINEログインとMessaging APIのチャネルが同一のプロバイダ上で作成されていることが条件です
Q&A
1つのMessaging API(公式アカウント)に2つのLINEログインを実装したい
前提・実現したいこと
1つのMessaging API(公式アカウント)に2つのLINEログインを実装したい すでに他ソフト(Liny)で使われているLINEログインチャネル情報を使用し、 他社(カート系サイト)のフォローメール機能を実装したいが 出来なかったため、もう一つのLINEログインチャネルを作成し、同じMessaging APIで実装したい。 (可能なら、同じLINEログインチャネル情報で行いたい)
発生している問題・エラーメッセージ
「リンクされたボット」に、公式アカウントに紐づくMessaging APIが出てこない。
試したこと
チャネルIDやコールバックID等といったもの(必要情報)は全て確認済み。 そもそものLINEログインの情報でも「リンクされたボット」に表示されなかったため 同一プロバイダ上に、仮の新しいMessaging APIチャネル(新しい公式アカウント)を作成したら、 「リンクされたボット」上に表示された。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
初歩的なことでしたらすみません。ご教示いただけますでしょうか。
▼回答いただいた内容に対する補足です。 「ボットリンク機能をつかうにはLINEログインとMessaging APIのチャネルが同一のプロバイダ上で作成されていることが条件です」 →現状同一プロバイダー上に設置しておりますが 「リンクされたボット」にメインのアカウントの表示がされずにおります。。 ご教示いただけますでしょうか。