こちら自己解決しました。 開発環境で実行したLIFFアプリからliff.getAccessToken()したトークンを使用していたのが原因のようです。 スマートフォンのLINE上で実行したLIFFアプリからliff.getAccessToken()したトークンを使用したところ、Postmanからサービスメッセージを送信できました。
前提・実現したいこと
PostmanからLINEミニアプリのサービスメッセージを送信したい。
発生している問題・エラーメッセージ
下記ページを参考にしてPostmanからサービスメッセージを送信しようとしたのですが、エラーステータス401 Unauthorized
とInvalid notifier token
とメッセージが返ってきてしまいます。
https://developers.line.biz/ja/reference/line-mini-app/#send-service-message
サービス通知トークンが有効ではないと読めるのですが、その直前にサービス通知トークンの発行は成功しているため他に原因があるようにも思えるのですが、解決できておりません。
該当のソースコード
PostmanのcURLは以下のようになっています。
curl --location --request POST 'https://api.line.me/message/v3/notifier/send?target=service' \
--header 'Content-Type: application/json' \
--header 'Authorization: Bearer 短期チャネルアクセストークン' \
--header 'Content-Type: text/plain' \
--data-raw '{
"templateName": "order_request_d_o_ja",
"params": {
"sum": "5,000 円",
"date": "2033/8/22 0:00",
"count": "5人",
"number": "1357",
"address": "東京都新宿区新宿4-1-6",
"product": "マグカップ",
"btn1_url": "https://line.me",
"btn2_url": "https://line.me",
"btn3_url": "https://line.me",
"btn4_url": "https://line.me",
"shop_name": "ブラウン新宿店",
"order_detail": "チャーハン 他3点"
},
"notificationToken": "{サービス通知トークン}"
}'
試したこと
- 短期チャネルアクセストークンを発行
- LIFFアプリよりLIFFアクセストークンを発行
- サービス通知トークンを発行
- サービスメッセージの送信(ここでエラー)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
LINEコンソールの「サービスメッセージ」タブからサンプルメッセージを送信することはできています。
Similar posts