Q&A

「LINE Things 自動通信」でWebhookからLINE Thingsデバイスの方へ、データを送ることは可能ですか?

前提・実現したいこと

送られてきたLINEメッセージの内容に応じて、マイコンで行う操作を変えたい。

発生している問題・エラーメッセージ

シナリオセットを行うLINE Thingsプラットフォームを経由して、マイコンからWebhookにデータを送ることはできるが、Webhookからマイコンにデータを送れない。

試したこと

・LINE Things 自動通信を用いて、マイコンのボタンを押すとLINEへメッセージが送信される。 (ボタンが押されたら1、離されたら0が送られる。)

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

・webhookはnode.jsで作られています。 ・MassegingAPIとWebhookが連携しています。

  • 0
  • 4
  • 2265
  • X(旧Twitter) facebook

そうなんですね!

詳しくありがとうございます!

  • 0

そうですね、根本的にLINE Thingsは技術的な問題があり実質サービスが停止した状態なので、別の方法でマイコンを操作したほうが良さそうです。(AWS IoTのようなMQTTを提供するサービスを使うとか)

  • 0

回答ありがとうございます!

webhookからGATTへ READ,WRITE,NOTIFYすることもできませんかね、、?

  • 0

そもそもの話、自動通信ではデバイスからのWebhookでデータを飛ばすことはできますが、その逆はできません。

  • 0
Are you sure? question.vm