初歩的な誤解をしていたようで、解決しました。 早速のご回答、どうもありがとうございました。
「Webhookの利用」ボタンは有効なWebhook URLの登録が完了すると表示されます。
Messaging APIチャネル詳細 -> Messaging API設定 -> Webhook設定から 条件を満たすWebhook URLを入力し更新ボタンを押してください。
LINE とGoogle Dialogflowをwebhookで接続したい。
LINE DevelopersにおいてチャネルのMessagingAPI設定画面の中で、「Webhookの利用」の設定ボタンが出てこない
①アカウントの応答設定においてWebhookを「オン」に設定 ②LINE Developersから対象のチャネルを選択しMessagingAPI設定画面からチャネルアクセストークン(長期)を発行 ⇒基本的に上記の設定のみで「Webhookの利用」の設定ボタンが出て来ると認識していますが、2日経過しても他アカウントで試しても出てこないですが、何か設定が不足していますでしょうか? ※以前に作成したアカウントでは出てきています。
初歩的な誤解をしていたようで、解決しました。 早速のご回答、どうもありがとうございました。
「Webhookの利用」ボタンは有効なWebhook URLの登録が完了すると表示されます。
Messaging APIチャネル詳細 -> Messaging API設定 -> Webhook設定から 条件を満たすWebhook URLを入力し更新ボタンを押してください。
Similar posts