Curry Doriaさん ご回答有り難うございます。
該当箇所をpしてみたところ、#<Net::HTTPForbidden 403 Forbidden readbody=true>
が返ってきていたようでした。
勉強になりました。有り難うございました!
client.reply_message メソッドの返り値が、Net::HTTPResponse になっていますので、こちらの値を p すれば、レスポンスの内容確認できると思います。
RubyonRails + herokuを使ってオウム返しのアプリを作成しています。
Botを友達に登録した後、送信したメッセージのオウム返しを期待しているのですが、返ってきません。
heroku側のログを見てみたところ、メッセージは受け取れており、
client.reply_message(event['replyToken'], message)
の処理を呼んでいるようなのですが
オウム返しが確認できていません。
念のため、LINEDeveloper画面のチャネル基本設定>WebhookURL>接続確認で「成功しました。」と 返ってくる状態であることは確認しました。
今回の問題を解決したいです。
また、client.reply_message(event['replyToken'], message)
を呼んだ後に、LINE側のボットサーバーが
ユーザーにメッセージを送れているのかが不明なのですが、それを確認することは可能なのでしょうか?
ほかに欲しい情報などがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。
Curry Doriaさん ご回答有り難うございます。
該当箇所をpしてみたところ、#<Net::HTTPForbidden 403 Forbidden readbody=true>
が返ってきていたようでした。
勉強になりました。有り難うございました!
client.reply_message メソッドの返り値が、Net::HTTPResponse になっていますので、こちらの値を p すれば、レスポンスの内容確認できると思います。